-
Web制作
静的コーディング上達したい
どうも、くまだです。 自分がめちゃくちゃコーディングできるというつもりは毛頭ないのだけれど、少なくと […] -
Web制作
【EJS】コンポーネントを作って変数設定
どうも、くまだです。 EJSで、コンポーネント(パーツ)を作って変数設定して、セクションや場所ごとに […] -
Web制作
node.jsのバージョン管理
どうも、くまだです。 node.jsのバージョン管理について。node.jsのバージョン管理は、nv […] -
Web制作
JavaScriptで画像遅延読み込み loading lazy
どうも、くまだです。 サイトスピードを上げる施策で、画像遅延読み込みについて。 画像遅延読み込み 画 […] -
Web制作
コード触らないと忘れる件
どうも、くまだです。 ネタがないので雑談。コードを触らないとマジで忘れるという話。 コード触らないと […] -
Web制作
ハンバーガーメニュー開いたとき背景固定する
どうも、くまだです。 ハンバーガーメニュー開いた状態でスクロールし、ハンバーガーメニューを閉じると背 […] -
Web制作
Swiperで枚数少ないときスライド止める
どうも、くまだです。 Swiperでスライドショーを実装していて、スライドの枚数が少ないときはSwi […] -
Web制作
こんなデザインカンプがあったらやりやすそう
どうも、くまだです。 コーダーとして仕事をするときに、こんなデザインカンプがあったら作業進めやすいだ […] -
Web制作
【JavaScript】簡易的なスライドショーの実装方法【プラグインなし】
どうも、くまだです。 スライドショーの実装では、SlickやSwiperをよく使うのですが、それらプ […] -
Web制作
【HTML】別窓アイコンの作り方【CSS】
どうも、くまだです。 ネタがなさ過ぎてやばいのですが、今回はよくある別窓アイコンの作り方というか、や […]