- Web制作
見出しタグのスタイルに使えそうなclamp関数
レスポンシブする際に、それぞれメディアクエリあててスタイルしていくと思うんですけど、見出し関係も同様にブレイクポイントごとにスタイルしていきますが、もっと楽な方法はないもんかと。 - Web制作
一周回ってCSSが便利という話
私は、コーディングをする時、基本的にSassを使っています。 VSCodeの拡張機能やGulpなどを使ってコンパイルして使用しています。 ですが、とある案件を通して、Sassを使わず一周に回ってCSS で書くのもアリかも、ということがありました。 - Web制作
【Sass】超ざっくりDart-Sass【環境構築】
Web制作でよく使う言語の一つに、Sass(サス)というのがあります。ファイルを読み込むのによくつかっていた@importが2022年10月ごろにサポート終了ということで、それへの対応をしなければなりません。そこで使うのがDart-Sassというもので、@importの代わりに別のものを使用して2022年10月までに備えておきます。 - Web制作
アンダーラインのアニメーション
仮に参考サイトからコードをコピペしても、コードの一部を弄って自分なりのコードに改変するのも勉強になります。特に、動作確認をするのには。 ここを変えたら、動きはどうなるのか、というのを考えながらコーディングするとけっこうおもしろいです。 - Web制作
カード型レイアウトのコーディング
カード型レイアウトのコーディング方法について。 - Web制作
Web制作で、自分がやっているレスポンシブ実装の方法
私がやっているやり方は、もしかしたら効率的じゃない方法なのかもしれません。効率的なやり方は熟練のプロの方なら知っていると思いますので、もっと効率的なやり方があればご教授いただきたいところです。 今回はあくまでも、自分のアウトプット的な感じの記事です。