-
Web制作
【HTML】olタグをCSSで連番を表示
どうも、くまだです。 olタグを使って(1),(2)…みたいな感じで()のナンバーの部分をCSS […] -
Web制作
【HTML】テキストと画像と背景がずれてる系【CSS】
どうも、くまだです。 お知らせやブログ記事のカードタイプのもので、よくある画像とテキストと背景がずれ […] -
Web制作
spanタグとbrタグによる改行
どうも、くまだです。 テキストの改行方法としてbrタグとspanタグと2つの方法があります。 spa […] -
Web制作
【CSS】aタグの範囲を疑似要素で広げる
どうも、くまだです。 今回は疑似要素を使ってaタグのリンク範囲を広げる方法について書きます。基本的な […] -
Web制作
テキストの長さが動的に変わる場合を考慮してコーディング
どうも、くまだです。 WordPressサイトを構築するとき、コンテンツにお知らせだったりNewsだ […] -
Web制作
Web制作技術系記事まとめ
どうも、くまだです。 今まで当ブログで掲載したいくつかの記事を簡単にまとめました。基本的に案件で使っ […] -
Web制作
【HTML】円を並べるコーディング【CSS】
どうも、くまだです。 ネタが浮かばないので、また案件で使ったものを。 今回は要素を円形に並べる感じの […] -
Web制作
クリックしたら背景が黒くなる
どうも、くまだです。 ネタが無いのでまたしても案件で使ったモノを書きます。 今回は、クリックしたら背 […] -
Web制作
スクロールしたらテキストが横に流れるアニメーション
横に流れる演出のテキストアニメーション -
Web制作
pictureタグで画像をレスポンシブごとに切り替える
どうも、くまだです。 Web制作のコンテンツ作成で、画像を配置することはよくあることです。その画像は […]