デザインカンプがスプレッドシート・ワード・エクセル・PDFでコーディング

どうも、くまだです。

たまによくある(笑)スプレッドシート・ワード・エクセル・PDFがデザインカンプでコーディングする案件についての雑記。

デザインカンプがスプレッドシート・ワード・エクセル・PDFでコーディング

デザインカンプといえば、

  • Photoshop
  • Illustrator
  • XD
  • Figma

のいずれかが普通で、そのデザインカンプからコーディングするのがほとんどです。

ですが、たまに、

  • スプレッドシート
  • ワード
  • エクセル
  • PDF(なお、PDFからのコーディングはまだやったことないです)

からコーディングする案件がくるときがあります。

下の画像はイメージですが、ワードの中に画像とテキストを縦に並べて配置してあるだけ。右の空欄(提案コメントいれるところ)に簡単な指示が書いてあるだけ…みたいな。

デザインカンプとはいえない、ワイヤーフレームに近いかもです。

ワードデザインカンプ

参考サイトのURLを渡されて「このサイトの○○の部分の感じで、あとはSP/PCはよしなでお願いします~」という感じでサクッとコーディングを依頼されたことがあります。

SPもPCも基本的によしなにでいいことが多いので、仮納品後の修正はあまりないです。(指摘されても、余白感や文字の大きさの微調整程度)

とはいえ、コーダーとしてはちゃんとしたデザインカンプが欲しいと思っています。

ワードみたいなデザインカンプを寄越すということは、

  • デザインをつくる時間がない
  • 予算がない(費用を抑えたい)

あたりの理由があるのかなと。

なるべくお金をかけずにWebサイトが欲しいのも気持ちはわかるんですが、何のためにWebサイトを作るのか….。

例えば、集客したい、サービスを利用してほしい、購入してほしい、などの目的があるはず。

ワードでつくったデザインからコーディングしたWebサイトは、果たして目的に沿うのかどうか、ちゃんと考えたほうがいいような気がします。ワードからつくったWebサイトで集客できなければ、つくった意味がないような….

それなりに効果があるちゃんとしたWebサイトが欲しいなら、ちゃんと費用をかけてデザイナーさんに依頼してちゃんとしたデザインカンプを作ってもらったほうが(長い目で見れば)いいと思います。

仮に、そこでお金がかかったとしても、ユーザーからの利益が上がれば作成時にかかった費用はペイできるはず。

デザインカンプはあっても…

デザインカンプの種類は、制作案件をやる前に確認とれるならしたほうがいいかなと思います。なぜなら、

「デザインカンプありますか?」→「あります!」→デザインカンプもらってみたらワードとかエクセル…

ということにもなりかねないので。

これからコーディングで制作案件をやろうと思っている人は、Ps、Ai,Xd,Figmaのデザインカンプは想定していると思うんですが、ワード・エクセルは想定していないはず笑

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事を書いた人