2022年、Web制作反省と感想

どうも、くまだです。

2022年は、自分の中ではあっという間という印象。2021年と比べて案件で忙しく、いつの間にか時間が過ぎていた。

超ざっくりと今年の反省と感想を書いていきます。

2021年と比べて仕事は増えた

2021年時は案件をやらない月が何か月かあったりしましたが、2022年は「仕事がない月はなくなった」という感じです。去年と比べてめちゃめちゃ忙しくなったのはうれしいですが、その分勉強時間が減ったのは残念でした。

継続系の案件が増えたことで、それ+単発の制作案件を1件でもやれば地方で生活できる分は安定して稼げるという状況になりました。安定して稼げるということは、メンタル面の安定にもつながったので、非常に助かりました。

仕事が忙しい、案件が進まんというのでメンタルが落ち込むことが多々ありますが、「仕事がない」ときのメンタルの落ち込みに比べればはるかにマシ。

自分からほぼほぼ営業していないのにこの状況になったのは幸運だと思います。とはいえ、来年も同じ状況になるかは分からないので継続は変わらずしていきます。

Web制作以外の仕事が増えた

コーディング以外の仕事ではライティングを少しずつやるようになりました。

私がライティングをやるのはWeb制作以外のスキルを身に着けておくという理由があります。いわばスキルのリスクヘッジのようなものです。

万が一Web制作で食っていくことができなくなった場合に備えて、という感じですね。今はメディアでWeb制作初心者向けのWeb制作記事を書いていますが、そのうちセールスライティングやWebサイトの中に掲載するテキストなんかも考えてやっていきたい。(勉強する時間ないけど)

2018年から趣味で始めていたブログからなんやかんやで仕事につながったので、どこでどう仕事につながるかは分からないものです。

つながりが増えた

いくつかのコミュニティに属していれば、それなりにつながりは増えていきます。仕事につながるようなこともありますが、、、個人的にはメンタル面の安定が非常に大きいです。

ひとりで制作していると、どうしてもなにか詰まることは多々あります。なるべく自分で解決はしているのですが、いざというときだれかに聞く、相談するという環境が背後にあるとやっぱり気持ちが違います。

あとは黙々と作業していると会話の仕方を忘れるというデメリットがあるので、それの解消に役立ちます笑

私がブログをやっていたからいろいろあってライティングの仕事につながったように、どこでどう仕事につながるか分からないし、仕事面のことを考えてもつながりはあったほうがいいと思います。

というわけで2022年の簡単な反省と感想でした。

来年もストレス少なく、継続で仕事できるようにほどほどにがんばります。ブログも無理しない程度に来年も継続していきます。

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事を書いた人