- Web制作
【Web制作】個人的にやったほうがいいと思った納品前チェック
Web制作で、納品前に個人的にやっているものをざっとまとめてみました。自分とクライアントが困らないための予防策です。Web制作でつくるWebサイトは、無形商材とはいえ立派な商品なので、納品前の品質チェックはやっておきましょう。 - Web制作
一周回ってCSSが便利という話
私は、コーディングをする時、基本的にSassを使っています。 VSCodeの拡張機能やGulpなどを使ってコンパイルして使用しています。 ですが、とある案件を通して、Sassを使わず一周に回ってCSS で書くのもアリかも、ということがありました。 - Web制作
Web制作の勉強で、買った本の簡単紹介
個人的に、Web制作の勉強で買った教材・書籍を簡単に紹介してみたいと思います。 - Web制作
Web制作ブログを半年やっての感想
こちらのWeb制作ブログを立ち上げてだいたい半年ぐらい経ちました。半年経った時点の単なる感想をつらつらと述べていきたいと思います。 - フリーランス活動
フリーランス活動記録3 開業届と確定申告
個人で仕事やるんだから当然開業届は出しましょう - Web制作
Web制作学習のモチベーションの保ち方
私はWeb制作を2年ぐらい勉強しています。今年開業してフリーランスになりました。なんやかんや1年年ぐらいは働きながらWeb制作の勉強をしていました。 その時のモチベーションの保ち方を紹介したいと思います。 基本的に働きながら勉強を継続できていた私のモチベーションの保ち方は、「負の感情」が原動力となりました。 - Web制作
【Sass】超ざっくりDart-Sass【環境構築】
Web制作でよく使う言語の一つに、Sass(サス)というのがあります。ファイルを読み込むのによくつかっていた@importが2022年10月ごろにサポート終了ということで、それへの対応をしなければなりません。そこで使うのがDart-Sassというもので、@importの代わりに別のものを使用して2022年10月までに備えておきます。 - フリーランス活動
フリーランス活動記録2(初案件獲得)実績0→1にした方法
今回は、「私の場合、こうやって初案件を獲得した」という話です。 私は2021年1月に開業届を出してから約1~2ヶ月ぐらいで初案件を獲得しました。その時のことを、まだ案件をやったことがない人向けに書いて行こうと思います。ちなみにクラウドソーシング系は使っていません。 - Web制作
Web制作しながら、ブログもやったらいい
個人的に、Web制作学習中・勉強中であれば同時にブログも運営しておいた方がいいかなと思っています。理由は以下の通りです ・文章を書く練習 ・自分の認知拡大 ・あわよくばアドセンス+アフィリで収益 ・発信活動してアウトプット ・ブログから仕事がくるかも? ・SEOの勉強になる ・記事が資産になる - Web制作
Web制作2年ぐらい勉強しての感想
2年ぐらいWeb制作の勉強した感想