-
フリーランス活動
【Web制作】苦手な分野は得意な人に任せるスタイル
Web制作で仕事しているフリーランスですが、メインでやっているのはコーディングです(あとはライティングを少々…) 私の基本的なスタンスは(自分の苦手分野が分かっているので)得意な人にやってもらおうというスタンスで仕事しています。 -
フリーランス活動
未経験フリーランスという道
私は実務未経験の状態からフリーランスになって1年経っています。フリーランスとして働いてみて、未経験フリーランスという道はまあまあリスクが高い働き方だよな、と個人的に思います。今回はそんなお話です。 -
フリーランス活動
Web制作を1000日続けた結果
1日のほとんどを作業≒仕事≒趣味みたいな感じでWeb制作やっていて、日数的にいえば、だいたい1000日ぐらい続けられたようです。その結果どうなったか淡々と書いていきます。 -
フリーランス活動
実際に自分がフリーランスになってみての現実的な話
2021年1月に開業したのでかれこれ1年程度のフリーランス経験があります「フリーランスになる前のフリーランスのイメージ」と、「実際に自分がフリーランスになってみての現実」はそこそこ乖離があったという話をしていきます。 -
フリーランス活動
Web制作×ライティングという「スキルの掛け合わせ」
ライティング案件をやるようになって感じたことの感想記事。 -
フリーランス活動
ライティング案件の自分なりの手順
ブログの運営をしていたらライティングの話案件につながってだいたい2か月ぐらい経ったので、それについての感想です。 -
フリーランス活動
2022年Web制作目標
あとにあげる予定の投資ブログでも目標を立てていたのですが、こっちもこっちでWeb制作のほうも目標を立てて今年もやっていきたいと思います。 -
フリーランス活動
2021年、Web制作反省と感想
今年は、去年仕事を辞めてスクールに通ったりしながらWeb制作の勉強をして、今年の1月に開業して個人事業主になりました。なんだかんだ12月までフリーランスとして活動することができたのは、まあよかったかなと思います。超ざっくりと今年の反省と感想を書いていきます。 -
フリーランス活動
Web制作初案件制作がめちゃくちゃ不安だった話
どうも、くまだです。 私はフリーランスでWeb制作の仕事をしています。開業してからかれこれ10ヶ月ぐ […] -
フリーランス活動
フリーランス活動記録3 開業届と確定申告
個人で仕事やるんだから当然開業届は出しましょう